毎年9月の終わりに多摩川の河川敷で開催されている「もみじ市」。
「大人の文化祭」とも言われていて、様々な年代の方々に人気のわくわくが詰まったイベントです!
今回はそのレポート記事です*
目次
5年ぶりくらいの快晴らしく、めちゃめちゃ混んでました
なんやかんやこのイベントには毎年のように行っているのですが、曇りや雨で寒いっていう悪天候がデフォルトでした。(笑)
でも今回は快晴だったからか、人がもうすごかったよー!
会場の最寄駅、京王多摩川駅 臨時口から既に長蛇の列でしたw
画像は会場の入口付近を撮影したものです。
こーんな感じブースがずらりと並んでいます。
素敵な作品、面白いブースがたっくさん!
雑貨だけではなく、ご飯やお菓子系、ネイル関係のもの、読み聞かせ、ミニシアターなど様々なブースがありました!
画像の色とりどりの包装紙たちはイラストレーター大森木綿子さんの作品です。
かわいすぎる…!
こちらではパッツン&オンザ眉毛な前髪を作ってくれるそうです。
ちびっこだけではなく若い女性も切ってもらっていましたよー!
思い思いのメッセージが書き込めるキューブ型の黒板。
食器も出展されてます。
外だし会場が広いから作品を自由に配置できておもしろいですよ〜(*^_^*)
こんなに大きな手ぬぐいが干されていました!
katakataさんの作品です。
はしもとみおさんの木彫りの動物。
ちびっこたちに大人気で、なかなか写真が撮れなかった!笑
お昼はクスクスとヤシオ豚のバルサミコ煮込みと梨のサングリア!
おいしくてあっという間に食べ終わっちまいました(*^_^*)
まとめ:屋外なのでピクニック気分で楽しめる!ファミリーにも大人気!
混んでいたとはいえ、屋外で広いので窮屈感はありませんでした!
お一人様でも気軽に参加できる雰囲気です。
小さい子供は飽きたら隅っこでボール遊びをさせたりしてましたよ。
授乳室があるので、ママさんにも優しい!
アーティストさんのライブもあって、ハープなどの優しいBGMを耳にしながらぶらぶらするのは至福の時間でした…☆
来年もいこー!!o(〃・◇・〃)ゞ
イベント詳細
日程 :2014年9月27日(土)~28日(日)
時間 :11:00 ~ 16:30(27日)、 10:30 ~ 16:00(28日)
会場 : 調布市多摩川河川敷(京王線「京王多摩川駅」より徒歩3分)
住所:東京都調布市多摩川4-31-1
*雨天時は東京オーヴァル京王閣にて開催
公式サイトはこちら